愛犬も長寿になり数十年前よりずっと「愛犬の歯」に注意を払う必要が生まれました。
心臓疾患など一見歯とは関係ない病気の原因が歯周病菌が原因だったケースもあります。
歯磨きマナーが普及していない日本において、愛犬が嫌がらずに歯のケアを受け入れるドクターデンタルワンの6つ効果をお伝えします。
ドクターデンタルワン【汚れへアプローチ】6つの効果を解説
1、汚れを吸着
卵由来の優しい成分「リベチン含有卵黄粉末」が素早く口腔内の汚れを吸着します。
口腔内のコンディションが上がり、汚れや匂いの元が落ちやすくなるよう維持されます。
2、口腔内をクリーンに(1)
ブラシングによるマッサージ効果で歯や歯茎についた匂いや汚れを取り除きます。
その効果を最大限に引き出すために「ナタ豆」の成分を活用し、健康で綺麗な口腔を維持する効果を期待しています。
3、口腔内をクリーンに(2)
「ナタ豆」と同じように、「和ハーブ」の代表格である「シソ」のエキス「紫蘇エキス」の効果により口腔内の清潔さを保つようにします。
4、潤いをキープ(1)
「プラセンタエキス」を採用することで、歯を包み込み、健康で綺麗な歯を維持できるようにしています。
5、潤いをキープ(2)
保湿成分として「ヒアルロン酸」を配合し、愛犬の口腔内の潤いを保ち、健康を維持する効果を持たせています。
6、口腔と全身のWケア
口腔内と腸内に生きる細菌叢(さいきんそう)である代表的な乳酸菌「ロイテリ菌」および「クリスパタス乳酸菌」を配合しています。
これにより愛犬の健康を保護および維持する効果を期待されます。
ドクターデンタルワン3つの長所を解説
1、ヒューマングレード
大切な愛犬の体に入る商品ゆえに、人が口にするものを同等以上の厳しい品質管理を徹底しています。
長所として、優れた原材料だけを使用しています。
2、安全性検査済み
- 放射性セシウム
- エタノール
- 最近セット
長所として、安全性検査も徹底して行っています。
3、国内工場製造
品質管理の万全さを十分に担保しているメーカー連携の日本国内の製造工場にて、充填から検品までを1つ1つ丁寧に行っています。
清潔さ、高品質、行き届いた管理体制の点において国内工場を選んでいる点も長所として挙げたいと思います。
ドクターデンタルワン4つの注意点
1、使用期限について
保管は、温度変化が少なく、直射日光の当たらない常温の場所にしっかりとキャップを閉めて保管します。
開封後は、2ヶ月以内に使い切るようにしましょう。
2、お腹が緩くなったようだけど
ドクターデンタルワンの品質には、最大限の注意を払っていると思われますが、口に入るものなのでその反応には個体差があります。
配合されている乳酸菌の影響によっては、稀に便が柔らかくなる愛犬もいるようです。
そのような変化が見られたら、慣れるまでは愛犬の口に入る量を半分にするなど調整されることをおすすめします。
獣医師に相談し、意見を聞くことも大切かもしれません。
3、付属のスプーンや歯ブラシの追加交換
付属のスプーンや歯ブラシは、「特典」であり、毎回のセット品ではありません。
愛犬に噛まれて壊れたり、噴出した際は代品をご自身でお探しになることになります。
ただし、歯ブラシに関しては、購入も可能ですからお気軽にお問い合わせなさるとよろしいでしょう。
「ドクターデンタルワン商品・サービス紹介」をサイト内でチェックしてみてください。
4、アレルギー成分について
パンフレットでは、
- 豚
- トウモロコシ
- 鶏卵
がアレルギー対象製品として使用していると紹介されています。
【こんな工夫が!?】ドクターデンタルワン6つの効果と3つの長所を解説 まとめ
歯磨きができない愛犬へも使用を始められる点は良いですね。
また、最終的に歯根への悪影響を無くそうという正当な口腔ケアに向かっている点をとても評価します。
商品に自信があるのでしょう。
ご愛犬へドクターデンタルワンをおすすめする補足としては、
- 初回購入時の購入価格が、「実質半額以下」になることが多い
- 20日間の「返金保証」がついている
いろいろと他にもサイトには書いていますが、飼い主として重要な情報は上記の2つでしょう。
いろいろな注文方法があり、それに対する表示価格もたくさんあります。
正直お値段がよくわからない感はあります。電話をして聞いてしまう方が良いかもしれません。
また、ホームページの欠点と思われるのは、商品情報が多いのですが、成分情報が購入した際のパンフレットほどサイトには掲載されていません。
この点は、購入者には物足りないと思われますので、パンフレット情報も掲載しているこの記事などが一助になれば嬉しいですね。